<プロフィール>
幼少のころより音楽とピアノに親しむが、思春期の頃気がついたら勝手にジャズのようなものを弾き初めていて、ピアノと戯れているうちに大人の階段を踏み外す。外大生時代に官費交換留学生としてブラジル・ミナスジェライス州に行く。卒論をブラジル人客員教授の指導の元粘りに粘って書いた結果、読むのがしんどい分量になる。さらに60分のカセットテープ5本を提出(こちらが本論)、指導教官以外誰が聴いたかは定かではない。
次年度のブラジル人客員教授がコピーして持って帰った3名分の卒論の一つとなった、らしい。
以後、さまざまな出会いを経て、現在、結局、音楽人。
原点と言われるものは様々あれども、
ジャズをベースにブラジル音楽やゴスペル等にも傾倒し、様々なジャンルでのセッションを重ねる。
10年を超えて続くサックス奏者栗田洋輔とのデュオワークはフォーマットにとらわれない自由な会話でジャズ的な時間を追求する。
誕生日・干支・血液型を同じくするギター奏者藤田鉄平とのユニット、
「THE 828」(ザ・ヤヅヤ)では藤田鉄平のオリジナルを中心に、アンプラグドな空間を創り出す。
自己をリーダーとするピアノトリオでは、
むねたけまさひろ(b)・冨永ちひろ(ds)と共に、
少し捻った選曲やアレンジを中心に独特の世界を醸し出す。
年間を通じて、レギュラーユニットの他にも、サイドマンとしてジャンルを問わず様々なセットに参加するセッションマンである。
繊細かつ豪放、リリカルからユーモラスな表現まで、振幅の広いプレイを身の上としている。
ラジオのパーソナリティは8年目。