おーたさんです。

硬軟取り混ぜて、と考えながら
前回が硬めだったので
今回は思い切り砕けてみました。

メッタメタガキ道講座


谷岡ヤスジ作「メッタメタガキ道講座」が
少年マガジンに掲載されていた当時の
編集長内田勝氏による「追悼ベスト盤」。


「アギャキャーマン」も持っているのですが、

迷ってこちらを選びました。


とにかくハチャメチャな漫画なのに、
どこかのんびりした、
独特ののテンポ感があって、
不思議な魅力を感じるのも事実です。


タモリ、奥田民生、細野晴臣、所ジョージといった
ミュージシャン及び音楽関係各氏などによる、
谷岡マンガに対する愛情たっぷりのコラムも
掲載されていて、

こういう人にもインスピレーションを与えていたのか、と思いを馳せました。


おーたさんはリアルタイムで連載されていた時には

読んでいませんが(多分もうちょっと先輩に当たる人たちだろうな)、

幼稚園くらいのときだったかに、
「ヤスジのオラオラ節」の歌詞を覚えて呆れられていました。


連載時の時代の空気って、どんなだったんでしょうね。


監修者による後書きは、
天才と呼ばれた作者の苦悩にスポットを当てていて、


56歳という働き盛りの年齢で亡くなった作者が、

その陰では連載というプレッシャーと
恐ろしいほどの不安に対峙しながら

作品を生み出し続ける中で
エネルギーを消耗していったことも伺われて複雑な気持ちになりました。